臨床検査部 - 検体検査室

検体検査室

患者様から採取された血液や尿などの検体について、一人一人の状態に応じて多種多様な分析を行っています。
臨床検査は、患者様の病気の診断や治療効果の判定において重要な役割を担っています。そのため、検体検査室では正確かつ迅速な検査結果の提供を心がけています。

生化学・免疫検査

血液や尿などの検体に含まれている成分を化学的に分析しています。蛋白・糖・脂質・酵素などの生化学的成分や、感染症・腫瘍マーカーなどを測定しています。生化学免疫検査は自動分析装置を使い、多項目の検査を効率よく、短時間で行うことができます。日々メンテナンスや精度管理を行い、精度の高い検査結果の報告に努めています。

血液・凝固検査

血液検査では、血液中の白血球、赤血球、血小板の数や形態の変化を検査しています。それにより、貧血や炎症、病気の有無を調べています。機械による検査で異常と疑われるものは顕微鏡を用いてさらに詳しく検査を行います。
また、体内の血栓・止血のバランスがうまく保たれているかを調べる凝固検査も行っています。

一般検査

一般検査では、尿を中心に便や髄液、体腔に異常に貯留した胸水などを対象にした検査を行っています。
その中でも尿検査では、尿中に蛋白や糖などの成分がどの程度含まれているかを自動分析機を用いて調べたり、顕微鏡を用いて尿中にどのような細胞がどの程度出現しているのか、異常な細胞が見られないかなどを検査しています。

輸血検査

貧血や多量の出血がある場合に輸血が行われますが、この時にも様々な検査が必要です。輸血による重篤な副作用が起こらないよう血液型検査などの検査を行い、患者様の血液と輸血用血液の適合性を調べています。

専門資格一覧

認定団体名
資格名称
取得
者数
公益社団法人 日本超音波医学会
超音波検査士(循環器)
1名
公益社団法人 日本臨床検査同学院
緊急臨床検査士
1名
一般社団法人 日本臨床検査技師会
「検体採取等に関する厚生労働省指定講習会」修了
6名
一般社団法人 日本臨床検査技師会
令和3年厚生労働省告示第274および276号研修(告示研修)修了
2名
一般社団法人 日本臨床検査技師会
「精度管理責任者育成講習会」修了
3名
公益社団法人 日本作業環境測定協会
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
1名
日本感染症学会・厚生労働省
院内感染対策講習会修了
5名