令和5年10月1日より外来診療担当医のスケジュールが変更になります。
心臓血管センター
木曜日 担当医師の変更
末梢血管外来
毎月第二火曜日午後 末梢血管外来の開設
令和5年10月1日より外来診療担当医のスケジュールが変更になります。
木曜日 担当医師の変更
毎月第二火曜日午後 末梢血管外来の開設
<お品書き>
・ごちそう麺
・夏野菜の天ぷら
・冷やしトマト
・牛乳寒天
<お品書き>
・散らし寿司
・鶏肉のおろしソース
・冬瓜のあんかけ
・冷やし揚げ茄子
・シュウマイ
・香の物
・七夕杏仁フルーツ
新型コロナウイルス感染拡大にともない、面会者の対応を下記のように変更いたします。
0104543bba1dd51eb77d349df0c1c73d面会の方法
・正面玄関入口で受付をして、面会名簿に氏名を記入
・面会札をつけて病室へ
※面会はなるべく談話室をご利用ください。
※病室でも面会可能ですが、他の患者さんに十分な配慮をお願いします。
面会の注意事項
・病院内では必ずマスクを着用してください。
・面会時の飲食は禁止です。
・擦式アルコール消毒薬で手指消毒を行ってください。
面会人数
<お品書き>
・枝豆と梅のご飯
・サーモンの葱味噌焼き
・海鮮茶碗蒸し
・アスパラのマヨがけ
・メロンのゼリーのせ
これまで新型コロナウイルス感染症対策として、入院中の面会については原則禁止としておりましたが、2023年6月1日より面会制限を緩和しますのでお知らせいたします。
面会できる人
・入院患者さんの家族で中学生以上の方
・1回の面会で2名まで
※風邪症状のある方や体調のすぐれない状態での面会はできません。
※中学生未満のお子さんは面会できません。オンライン面会も引き続き行っておりますので、そちらをご利用ください。
面会できる日時
・平日(月~木)の午後3時~午後5時まで
・面会1回あたり15分以内
※面会はひとりの患者さんにつき、1日1回のみとなります。
※土日祝日の午後1時~午後3時は荷物の受け渡しのみ可能です。
面会の方法
・正面玄関入口で受付をして、面会名簿に氏名を記入
・面会札をつけて病室へ
※面会はなるべく談話室をご利用ください。
※病室でも面会可能ですが、他の患者さんに十分な配慮をお願いします。
面会の注意事項
・病院内では必ずマスクを着用してください。
・面会時の飲食は禁止です。
・擦式アルコール消毒薬で手指消毒を行ってください。
<お品書き>
・たけのこご飯
・豚肉の味噌漬け焼き
・エビとアスパラのかき揚げ
・青菜の和え物
・フルーツ盛り合わせ
<お品書き>
・あさりご飯
・春の天ぷら
・うどの酢味噌和え
・すまし汁
・桜寒天